top of page

消しゴムハンコの制作過程!

  • 執筆者の写真: 百世
    百世
  • 2023年5月17日
  • 読了時間: 2分


新作の消しゴムハンコ『あのね』の制作過程を、写真に撮ってみました。

いつも撮っておこう!と思いつつ、忘れて夢中で彫ってしまう〜。


途中経過って私は見るの好きなんですが、みなさんはどうなんだろう??


写真は、消しゴムにトレーシングペーパーで絵を転写したところです。

うしろに写っているのは、彫刻刀とカッター。

私は彫刻刀で全部彫っていて、メインは三角刀を使います。

彫る部分が多いところは丸刀か余白サラエという彫刻刀で彫ってます〜。



メインの部分はほぼ彫れました!

私は、目を彫るのが一番緊張するので、先に彫っちゃいます。

この時点では、まだ髪の中は彫れてないですねー。あ、耳も残ってた!

けど、ここからちょこちょこ細かく修正をしていきます。



そして、おんなの子を彫り終わったところ。ひとつ前の写真からだいぶ変わったなぁ。

髪の中は最初ナナメの線が描いてありましたが、やっぱり花にしたくて変えました!

さらに葉っぱを追加で彫っています〜。


完成ー!

多色にするために、葉っぱや服などをさらに追加で彫りました。

上にあるのが彫ったハンコです。全部で12個彫って押しています。



多色押しは、色の組み合わせで雰囲気がガラッと変わるので、いつも色の配置で悩むー。

今回も、服をイエローにしたり、花をピンクにしたりと何回か試してみて、やっと決まったのでした!



最初の写真と比べるとおもしろいな〜。

こんな感じでいつも彫ったり、押したりしているので、

写真を忘れずに撮ってまたブログで書きますー!


百世



 
 

GOODS SHOPS

tod.jpg
suzuri.jpg
asamomo.jpg
セブンネット.jpg

© Momoyo all rights reserved. 

bottom of page